債務整理とは?クレジットカード現金化ができなくなるって本当?

クレジットカード現金化をすると債務整理ができなくなるのは本当?

クレジットカードの現金化には、いくつかのリスクがあります。

その一つが、クレジットカード現金化を行うと、債務整理ができなくなってしまうことです。

マネコ
クレジットカード現金化と債務整理の間には、どのような関係があるのでしょうか。

今回は、このクレジットカード現金化を行うと債務整理ができなくなる理由について解説していきます。

no image

今すぐお金が欲しい人も必見!働く方法やそれ以外の手段を目的別に解説

続きを見る

そもそも債務整理とは?任意整理・自己破産・個人再生をそれぞれ解説

そもそも債務整理とは?任意整理・自己破産・個人再生をそれぞれ解説

債務整理と聞いても、どんなものか分からないという人もいるでしょう。

マネコ
借金などをしたことが無い場合、債務整理を行うことが無いので知識が無いという人も多いです。

債務整理には任意整理・自己破産・個人再生の三種類あり、それぞれ利用できる状況や手続きなどが異なります。

そこでまずは債務整理とはどんなものなのかということを解説します。

任意整理とは?

任意整理は、借金を返せなくなってしまった場合に、借金の減額や金利の引き直しを借金の貸し手側と交渉することです。

任意整理をする場合には、まず原則として、安定した収入があることが必要です。

また、収入から、必要生活費を差し引いた金額(可処分所得)の中で返済を行なっていくため、この可処分所得を充分に確保できることが好ましいです。

出典:法律事務所ホームワン

任意整理を行うことで毎月の返済金額を減らすことができ、借金をした人が生活に支障のない範囲で返済をしていけるようになります。

多くの場合では元金自体は減らずに、利息がカットされたり、大幅減額されることで、元金を多く返していけるようになります。

ですが、過去に利息制限法で決められた上限金利を超える金利を支払っていた場合は、その分を過払い金として請求出来たり、元金を減らすことができます。

家などの財産も没収されないので、債務整理の中でも生活への影響は少ない手続きになります。

個人再生とは?

個人再生は民事再生とも呼ばれます。

借金の返済が困難な時に、裁判所に申し立てをして返済が困難なことを認めてもらうことで、借金の減額をしてもらう手続きです。

減額後の借金は、3~5年かけて分割で返済していくことになります。

借金の額によっても変わりますが、五分の一や十分の一まで借金を減らすことができる可能性もあります。

住宅ローンが残っている場合にも、特則を利用することで家を守ることができます。

ですがローンの残っている車などがある場合は、引き上げられてしまいます。

自己破産とは?

自己破産は、債務整理の中でも最も支払い能力が無い場合に適用される手続きです。

財産が無いために借金の支払いができない場合に、裁判所に支払いができないことを認めてもらうことで、借金の支払い義務が免除されるというものです。

借金の支払自体が無くなるので、それまで借金の返済に充てていたお金を生活費に充てることができます。

ですが住宅や車などの高価な財産や、生活に最低限必要な限度を超える財産はすべて手放さなければいけません。

クレジットカード現金化で債務整理が出来なくなる理由

クレジットカード現金化で債務整理が出来なくなる理由

ここまでに紹介してきたように、借金をしたものの返済ができなくなってしまった場合に行うのが債務整理です。

マネコ
ここからが本題です。

きちんと理由を知った上でクレジットカード現金化を行わないと、債務整理ができずに困難な状況に追い込まれてしまう可能性もあります。

そこでここからは、クレジットカード現金化で債務整理が出来なくなる理由を紹介していきます。

破産法に抵触してしまう

自己破産をする場合は、破産法という法律が適用されます。

この法律には免責規定があり、そこでは「信用取引により商品を買い入れてこれを著しく不利益な条件で処分したこと」と記載されています。

そのためクレジットカードの現金化を行うとこの部分に抵触してしまい、免責が下りなくなってしまう可能性があるのです。

クレジットカードの現金化を行ったからといって、必ず破産法に抵触してしまうというわけではありません。

ですが現金化の頻度が多かったり、利用状況によっては抵触してしまい、自己破産が認められなくなってしまうのです。

裁判所に悪質と判断される

クレジットカード現金化を行った場合、その分は翌月以降に支払わなければいけません。

ですがクレジットカードの現金化を行いながら支払いができずに債務整理を行う場合、裁判所に悪質だと判断されてしまい、債務整理が認められなくなってしまいます。

特に支払いのめどが立たないにもかかわらず、日常的に現金化をしていたり、高額な現金化をしている場合には、裁判所から許可が下りない可能性が高くなります。

また現金化を行ってすぐに債務整理をする場合にも、クレジットカード会社に対して不利益をもたらす行為をしたとして、債務整理が認められなくなってしまいます。

クレジットカード現金化が原因の債務整理を繰り返している

債務整理の内自己破産では、クレジットカードの現金化をしていると免責が下りなくなる可能性が高いです。

ですが初めての債務整理であったり、クレジットカード現金化が1回程度ならば、債務整理ができます。

ですが、クレジットカード現金化が絡む債務整理を繰り返してしまった場合には、反省の意思が見られないということで、債務整理は認められなくなってしまいます。

クレジットカードの現金化を行っていても債務整理が認められるのは、本人の深い反省があり、自己破産も初めてという場合だけです。

そのため1度自己破産できたからといって同じことを繰り返してはいけません。

債務整理を考えているならクレジットカード現金化は少し待とう

クレジットカード現金化は現金を手に入れるためには便利な手段ですが、底にはリスクがあるということも忘れてはいけません。

マネコ
特に債務整理は、できないと借金が返せなくなってしまい、自分以外の家族などにも迷惑をかけることになってしまいます。

そのため、債務整理などのリスクもきちんと理解した上でクレジットカード現金化をしなければいけません。

もし、クレジットカードの現金化でも逃れられないような状態になってしまった場合には、現金化だけに頼るのではなく、弁護士事務所などに相談するようにしましょう。

相談することで現状から脱することができる可能性は十分にあります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マネコ

マネコ

「現金化のマネカ」では、お金に対する様々なニーズをすべて解決することをコンセプトに様々な情報を掲載しています。 特に、すぐにお金を作りたい方にオススメのサービスも紹介していますので、ぜひご覧になってみてください。